今回は、新規のお客様からご依頼いただいた、軒下通気口の補修作業についてご紹介します。
🚨 作業前の状況:通気口が外れて危険な状態に
ご依頼いただいたのは、住宅の2階軒下に設置されている通気口です。
写真を見るとわかるように、もともとあった通気口のカバーが外れてしまい、軒天に大きな穴が空いたままになっていました
この穴から雨風が入るだけでなく、特に問題なのが鳥の侵入です。このまま放置すると、穴から屋根裏に鳥が出入りし、中に巣を作ってしまう恐れがあります。実際に、すでに鳥が出入りしていた痕跡もあり、早急な対応が必要でした。
🛠️ 作業開始:高所作業車で安全かつ迅速に
2階の軒下という高所での作業になるため、今回は高所作業車(3枚目の写真に写っているオレンジ色の車輌)を使用して安全に作業を進めました。高所の作業でも、弊社「便利屋助さん」にお任せください!
作業の流れは以下の通りです。
1. 高所作業車の設置と安全確保
2. 既存の穴の清掃と準備:すでに鳥の巣やフンがある場合は、可能な限り除去します。
3. 新しい通気口の設置・補修:穴のサイズに合わせて、耐久性のある新しい部材を取り付けます。
✅ 作業完了!これで鳥の侵入はシャットアウト
新しいアルミ製の部材で、外れていた部分をしっかりと補修し、取り付けを完了しました(1枚目の写真)。
これで、見た目もスッキリし、なによりお客様が懸念されていた鳥の屋根裏への侵入や雨水の吹き込みの心配もなくなりました。屋根裏の通気は確保しつつ、外からの侵入を防ぐ、適切な状態に戻すことができました。
こんなお困りごとはありませんか?
• 軒下の穴を塞ぎたい
• 鳥が家に巣を作りそうで困っている
• 高所の作業で自分では手が届かない
軒下や屋根周りの補修は、高所作業を伴うことが多く、危険です。小さな穴でも、そこから大きなトラブルにつながる可能性があります。
「便利屋助さん」では、このような高所での特殊な作業や急を要する住宅の補修にも対応しております。お住まいでお困りのことがあれば、どんなことでもお気軽にご相談ください!
今後も「便利屋助さん」をどうぞよろしくお願いいたします。
【便利屋助さん】のサービス一覧
• 草刈り 伐採
•単身引越し 引越し手伝い
• 遺品整理 不用品片付け
• 日曜大工
•エアコン取り付け
•ちょっとしたお手伝い
•その他出来ることならなんでもやります
ご依頼・ご相談はこちらから!
• 電話番号:080-3774-8615
• メールアドレス:benriyasukesanhelp@gmail.com
•ホームページ
https://www.wakayamasukesan.com
•LINE
https://lin.ee/RUCS6h97